Home > IT > ソニー、クリエの新機種投入を終了

ソニー、クリエの新機種投入を終了

  • Posted by: Nihei
  • 2005年2月22日 19:35
  • IT

先日も打ち合わせ中の雑談で出てきて、そろそろかな? と思っていたこのニュース。

ソニー、クリエの新機種投入を終了(PC Watch)

一時期、関連ソフトウェアのメルマガ作成に関わったりもして、事務的に使ったことはあったのだけれど、結局使いこなせなかった。というかそもそも使いこなすまでのめり込めなかった。
Handspring、PalmJapanと撤退して国内シェアを独占していたハズなのにこの体たらくは悲しいものが(現行のクリエがPalmなのかどうかは微妙ですが)。
ケータイ電話の台頭が日本国内のPDA不振の一要因なのかもしれないけれど、結局、Palmは日本語となじまなかったんじゃないかなあ、と思ってみたり。

Comments:2

びんぼ 2005年2月22日 21:06

 IBMのWorkPadを使っておりました。PDAで管理するほどのスケジュールを抱えることはなかったので、テキストビューアとして使いたいと思って購入したクチです。にへいさんの言うとおり、日本語のテキストを読むのには向きませんでしたね。解像度が低すぎた。

 Clieとかアッチで売ってたナンタラのようなちょっとだけ高解像度のキカイも検討したのですが、結局はLinux Zaurusに流れました。640×480dotsにはそれだけの魅力があったのです。SSH端末にもなるし。

 まあ、そのLinux Zaurusも含め、日本ではPDAそのものが大して流行っていないようです。携帯が優秀ですもんね(携帯キライなのでよく知らないんだけど)。

 PalmOS自体はかなり好きだったので、このニュースは残念です。

にへい 2005年2月23日 09:02

ぼくは日本語文字入力でくじけました。
グラフィティ→欧文→ローマ字入力→日本語変換、というのがダメで(Visor時代)。
ATOKとかデクマとかが出て(クリエ時代)、日本語認識ができないわけではなかったけど、正しく認識されないとそれはそれでキーッ! と。
キーボード入力(クリエ時代)も、キー数が少ないからshiftキーとファンクションキーの同時押しが多くて操作が煩雑でまたキーッ! となるし。
いつしか メモ帳+ケータイ > クリエ となりました。
あと、サブノート(1kgぐらいの)を買って、それを持ち歩くことが多かったのもクリエを活用できなかった原因かなあ、とか。

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://nnfrog.chicappa.jp/mt/mt-tb.cgi/400
Listed below are links to weblogs that reference
ソニー、クリエの新機種投入を終了 from gram

Home > IT > ソニー、クリエの新機種投入を終了

Search
Feeds

Return to page top